セット内容
カーブドッチは1992年に新潟市の西の外れ、海岸の砂浜を思わせる砂質土壌と松林に囲まれた地に誕生し、ワイン未開のこの地を世界に誇るワイン産地にするという大きな挑戦を掲げてスタートしました。
当初、砂浜同然の土壌に苦労しましたが、転機となったのは2005年。後にこの地の適性品種と断じるアルバリーニョが植えられました。この出会いから砂質土壌の特性に気づき、以降は「華やかな香りと軽やかかつ繊細な味わい」を求めてワイン造りを行っています。
アルバリーニョ ルノーは、桃やアプリコットなどのアロマに林檎の蜜っぽさや柑橘の爽やかな香りを感じられます。口に含むと豊かな果実味が広がりますが、酸味は穏やかでバランスの良い仕上がりとなっています。
フェルミエは日本一の大河・信濃川が注ぐ日本海にほど近い海岸砂丘に位置し、「海と砂のテロワールが育む新潟の個性溢れるワインを造りたい」との決意から2006年に設立されたワイナリーです。洗練されたスタイルは土地の特徴を表す良いワインであると考え、栽培から醸造までナチュラルな志向を持ちます。
上品な白い花やリースリング系品種特有の少し甘みを帯びたニュアンスに、エキゾチックなライチのような厚みのあるアロマなど、繊細ながら複雑な香りがします。寒冷地のブドウらしい引き締まった酸と硬質なミネラルがワインの味わいのストラクチャーをしっかりと支えます。
1937年創業以来、勝沼のワイン産業振興に尽力してきた勝沼醸造。1990年頃から高品質なワイン造りに注力し始め、2003年にはフランスのワインコンクール「ヴィナリーインターナショナル」で銀賞を受賞するなど、評価を高めてきた実力派ワイナリーです。現在では日本古来のワイン用ブドウ品種である「甲州」に特化し、勝沼のテロワールを追及する造り手として日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めています。このワインは祝地区と呼ばれるエリアの甲州を使用しており、黄色がかった富士山の火山灰質土壌の畑の特徴を表しています。柑橘系のフルーツよりも、白桃などの糖度が高いフルーツの香りが特徴的です。
インフォメーション
学生時代のフランス留学でワインに出会い、ソムリエを目指す。都内の星付きフレンチ、ラグジュアリーホテルで経験を積み、2017年にANAインターコンチネンタルホテル東京のシェフソムリエ就任。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ・エクセレンス