ANA
マイルが使える!貯まる! ANA ショッピング A-style

ようこそゲスト様

  • 詳細検索

カテゴリから探す

詳細検索

旬の味覚ぶどう特集

ぶどう全商品一覧

毎年大好評のシャインマスカット

主な生産地:山梨県、長野県など

大粒で美しいエメラルドグリーンの色合いが際立つシャインマスカット。ジューシーな果汁と豊かな香りを特徴に持った贈答品としても名高いぶどうです。

続きを読む

2006年に品種登録をされ、マスカットを思わせる芳醇な香りに甘さを兼ね備え、大粒で食べ応えもあり、皮ごと食べられる、パリッとした食感がお楽しみいただけます。

栽培面積が最も多いのは、山梨県。日本最古の栽培品種と言われる「甲州」等、様々な品種を栽培しているぶどう王国です。
長野県のぶどう栽培は、江戸時代から行われていたとされ、現在ではぶどうの収穫量が全国第2位。
山形県はぶどう全体の収穫量も多く、山梨県、長野県に次ぐ第3位。
岡山県は「晴王」等、シャインマスカットの地域ブランド化に取り組んでいるのも特徴です。ぶどう全体の収穫量においても、山形県と並ぶ全国第3位です。

産地や栽培方法によって微妙に収穫時期が異なり、それぞれの地域でこだわりの生育をしているので、産地別に食べ比べてみていただくのもおすすめです。
パリッとした歯触りでサクサクと食べらるので「スナックぶどう」とも呼ばれ、
ぶどう好きな方はもちろん、お子様にも嬉しい、ぶどうのエースです。

おススメの品種ピオーネ

主な生産地:岡山県、山梨県など

巨峰とマスカットの掛け合わせによって生まれたピオーネ。

強い甘みと爽やかな酸味を持ち、すっきりした後味が特徴です。

続きを読む

巨峰由来の強い甘みがありながらも、マスカットの爽やかな酸味でスッキリとした味わいで、口に含んだ瞬間にマスカットのような芳香が広がり、贅沢な気分を演出してくれます。

名前は、「開拓者」という意味のイタリア語に由来。
黒く艶やかな見た目から”黒い真珠”とも呼ばれています。透明度の高い紫黒色の大粒は、実が詰まり程よい弾力と果汁たっぷり。
ピオーネは本来、種があるブドウですが、種無しの処理を施したものが「ニューピオーネ」として出荷されます。
代表的な産地は岡山県、山梨県、長野県、広島県で生産面積は岡山県が1位、山梨県が2位。開拓者、黒い真珠と呼ばれる美しいぶどうは、大切な方への贈り物にもぴったり。
冷凍してシャーベットのように食べていただくのもおすすめです。

おススメの農園大野農園

山形県高畠町

大野農園がある高畠町は山形県の南東部に位置し、奥羽の山並みの扇状地に拓けた美しい町です。
昔からまほろばの里と呼ばれており、山や丘に囲まれ作物の稔り、果物の実りの豊かな人の住み良いところといういわれがあります。

続きを読む

またこの地の特性上、昼夜の寒暖差が大きく、
ぶどうの栽培に適した地であったことから、ぶどうの産地として有名になりました。

大野農園は今現在、三代目大野裕司(ひろし)さん、大野美千代(みちよ)さん夫婦が切り盛りしており、先代の育んできたデラウェア、高尾を継承しつつ、大粒ぶどうのシャインマスカット、ピオーネ、赤系のクインニーナなど品種はワイン用も含め20種以上を栽培しております。
栽培方法にもこだわりを持ち、減農薬栽培に取り組みながらぶどうを育てています。
また、果樹園に生える雑草もあえて根を張り巡らせ、それにより土壌を柔らかくなり、コク深い上品な味わいのあるぶどうが生まれました。

現在でも、よりおいしいぶどうが出来上がるよう日々試行錯誤し、楽しみながら育てています。